こんにちは。
横浜市青葉区の脳神経外科・脳神経内科、横濱もえぎ野クリニックです。
本日は患者様から時折聞かれる質問
「頭痛を一瞬で治す方法はありませんか?」
についてお答えします。
残念なお知らせです。
一瞬で治す方法はありません。
ただ対処法の王道はあります。
例えば緊張型頭痛であれば温める、片頭痛であれば冷やす。
ツボを刺激するなら、こめかみを押す、頭のてっぺんを押す、頭と首の境目を押す。
現実的には頭痛が頻発していなければ、
ロキソニンなどで乗り切ってしまう方は多いかと思います。
医療機関としては、それを推奨するわけにはいきませんが
頭痛の度に病院へ行くわけにはいかないですよね。
できれば行きたくないというお気持ちもよくわかります。
では実際どういう状態が病院へ行った方が良いかと言いますと、、
・一向に治らない
・頻回に起こる
・原因がわからない
・普段と違う痛み
・痛みが強い
こういった症状は一度検査をした方が良いです。
特に
・生活に支障があるレベルの頭痛を放置
・一度も頭痛で病院に掛かったことがない
という状況は非常に良くないです。
『あぁ、私のことだ。。』と思った人はこれを機に受診してください。
とりあえず脳疾患起因でないと確認しておくだけでも意味があります。
くも膜下出血、脳梗塞、脳出血といった病名を聞いたことはありませんか?
これらは他人事というほど稀なものではないんです。
実際に当院でもそれなりの頻度で見つかります。
特に脳梗塞は、、。
早期発見はその後の人生に大きな影響を与えます。
極論を言えば、放置していれば死んでいたケースが、
後遺症もなくて済んだという状況にもなり得ます。
調べておくに越したことはありません。
脳神経外科でできる事は
・脳に異常はないか
・どのタイプの頭痛か
・どんな治療選択肢があるか
・適切な薬は何か
・薬以外で改善できる手段はあるか
といったことのご案内です。
ちなみに頭痛は当院で診療可能です。
当院は脳神経外科です。検査設備も整っています。
どこへ行けば良いか迷っている方は是非こちらをご覧ください。 横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 院長
(当院の特徴をまとめたページです。)
https://www.ymc3838.com/column/2283/
記事監修
院長 泉山 仁
日本脳神経外科学会専門医、日本脳卒中学会専門医
35年以上の経験を持つベテラン医師。モットーは真心のある診療。患者様にしっかりと説明を行い、よく理解してもらう事を大切にしている。気さくで親しみやすい診療が評判を呼んでいるが、実力の伴う医師である事も重要だと語る。現在もその経歴に奢ることなく勉学に励み続けている。