こんにちは。
横浜市青葉区の脳神経外科・内科 横濱もえぎ野クリニックです。
本日はストレートネックだった患者様の症例について書きます。
今回の患者様は、右半分の頭痛、右上肢の痺れを訴えご来院されました。
お住まいが遠く片道2時間ほど掛けて来られたのではないかと思います。
なぜ当院へ来たのかとお尋ねしたところ、当院のストレートネックの記事を見て来院されたとのことでした。
ご自身はストレートネックかもしれないが、そこまで酷いことはないだろうと思っておられました。
しかし、お話を聞いてみるとお仕事柄パソコンを多用されるとのこと。
片側の痺れがあり脳疾患も疑われますが、相当なストレートネックの疑いを持ちました。
MRI検査の結果は、頭部頭蓋内に異常所見は見られませんでした。
ですが、やはり強烈なストレートネックでした。
実際の画像です。
殆ど真っ直ぐになっており、誰が見てもわかるtheストレートネックという形をしていました。
これにはご本人が一番驚いておられました。
今回はストレートネック起因の緊張型頭痛と診断しました。
また眼精疲労も原因である可能性が高いため、目のケアと猫背の矯正をお勧めしました。
湿布と痛み止めの処方を行い、軽快しない場合は再診を指示しました。
お住まいが遠いため、改善が見られれば再診は必須ではないとの判断です。
※その後再診がなかったため症状は軽快したと思われます。
ストレートネックは典型的な現代病で、多くの患者様が該当されます。
しかし、ご本人が自覚されていケースが少なくなく、当院でMRIを撮って初めて発覚する事がよくあります。
ストレートネックはレントゲンでも判別可能ですが、当院で撮るメリットは
脳疾患起因でないことを確認できることにあります。
頭痛が起きている患者様に第一に確認すべきことは、脳に重大疾患が発生していないかです。
脳疾患は最悪の場合、死に至る可能性があるからです。
またMRIの頭部撮影で首を撮るクリニックは限られています。
あくまで頭蓋内疾患の疑いとして検査する場合、頭のみしか撮らないケースはままあります。
当院ではストレートネックが気になるとお伝えいただければ、同時に首も撮影します。
これに追加費用は発生しません。
当院への受診をお考えの方へ
以下の記事にて当院の特徴をまとめております。
是非ご覧くださいませ。
頭痛外来をお探しの方へ
https://www.ymc3838.com/column/2283/
診療日:月~木曜日、土曜日 駐車場あり
〒227-0048 神奈川県横浜市青葉区柿の木台4-7
東急田園都市線藤が丘駅より徒歩8分、青葉台駅より徒歩13分。
初診でMRI希望の方は事前にお電話にてご予約ください。
当日のご予約も可能です。
その場合はお手数ですが、数分後に再度お掛け直しください。
電話番号:045-482-3800