ロコアテープのよくある質問 切って使える?副作用は?

他の痛み止めと併用できる?

aaaa

全身作用のある痛み止めとの併用は推奨はされません。理由は効果が重複するため、必要以上に作用する可能性があるからです。どうしても併用が必要な場合は医師にご相談ください。尚、局所作用の痛み止めの場合は特に制限はありませんが、メーカーは必要最小限の仕様に留めることを推奨しています。

 

切って使っても良い?

aaaa

切って使っても問題はありません。但し、メーカーは推奨していません。メーカーの言い分は、切り分けた場合の実験結果がなたいめ有効性がわからない、1枚で貼った場合と同じ効果が得られるかは不明という見解です。

 

効果の持続時間は?

aaaa

24時間です。貼り付け後、最も血中濃度が高くなるのは10時間~24時間の間です。尚、血中濃度は24時間を過ぎると急激に低下していきます。ですが、初めて貼る方は早めに剥がすことを推奨します。理由は被れやすいテープだからです。5~8時間程度で剥がしていただき、皮膚に問題ない事を確認してから使用を継続してください。

 

なぜ1日2枚制限?

aaaa

ロコアテープは2枚で、飲み薬の痛み止めと同等程度の効果があると確認されたからです。尚、飲み薬の比較対象はフルルビプロフェン経口剤という鎮痛・抗炎症剤です。

 

主な副作用は?

aaaa

多いものから、皮膚炎(8.0%)、発疹(3.2%)、湿疹(2.3%)となっております。また、割合としては少ないですが、気持ち悪さ、内出血、腹痛などの症状も確認されています。

 

貼り方、剥がし方は?

aaaa

メーカー公式の解説ページをご覧ください。
ロコアテープの上手な貼り方、剥がし方

ロコアテープは粘着力が強いため、一気に剥がすのはNGです。
特に持ち上げるように引っぺがすのは一番良くない剥がし方です。
周りの皮膚を抑えながら、ゆっくり剥がしてください。

 

サイズは?

aaaa

縦10cm×横14cmです。

 

市販化(薬局で販売)の予定は?

aaaa

現在のところ、市販化の予定はありません。医師の処方を必要とする湿布薬です。

 

ロコアテープについて知りたい

aaaa

こちらのページをご覧ください。
ロコアテープとは?なぜ痛みに効くのか?怖い薬なのか?

 

記事監修

院長 泉山 仁

・横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 院長
・日本脳神経外科学会専門医
・日本脳卒中学会専門医

平成27年 市が尾カリヨン病院 病院長
平成29年 青葉さわい病院 副院長
令和元年 横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 開業

横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科
田園都市線藤が丘駅より徒歩8分、青葉台駅より徒歩13分

診療:要予約制 診療日:月~木曜日、土曜日

 
電話番号:045-482-3800

 


TOPへ